• インナーチャイルドと向き合い良い変化を起こす by藤先生
    インナーチャイルドと向き合い良い変化を起こす by藤先生
    5月病?なぜか鬱々とした日が続く・・自分のダメさ加減に嫌になってくる。。そんな時は、インナーチャイルド(自分の心の奥に残っている子ども時代の自分)と向き合ってみましょう。子どもの頃に楽しみにしていたことを再び試してみたり、新しい事に興奮したり!子どもはワクワクすると生き生きと輝いていきます。今回はインナーチャイルドについてです。
  • インナーチャイルドと向き合い自分らしく生きるには「鏡」?by藤先生
    インナーチャイルドと向き合い自分らしく生きるには「鏡」?by藤先生
    インナーチャイルドとは「あなたの心の内側にいる 小さい時の自分」の事です。自分では忘れてしまったような記憶や固定観念など・・実は大人になった今でも一人一人の心の奥にはインナーチャイルドが存在し影響を与えていると考えられています。今回はインナーチャイルドと向き合うことのできる手軽な方法をお伝えいたします!
  • 先の不安を消しさる魔法の思考法  by藤先生
    先の不安を消しさる魔法の思考法 by藤先生
    不安は誰にだってあるものです。1つ目は前回書いた過去の経験から現在に繋がる思い込み、固定観念。二つ目は漠然とした未来に対する不安。未来に抱える不安は遠いものですか?それならば自分を楽にする考え方に変えていきましょう。それは明日の楽しみを3つ作る方法と子どもの頃の自分の願い、想いであるインナーチャイルドと向き合う事です。