-
|
写経・坐禅で自分の心を整える by廣華先生
今年も秋になり残すところあと数か月・・秋になるとあっという間に冬がきて新しい年を迎えます。そこで、秋にお勧めなのが写経や坐禅です。昔からある日本独自の精神修行の方法ですね。過ごしやすい秋から心身の状態を整えて寒い冬をむかえてみませんか?今回は写経と坐禅のやり方についてです。 |
-
|
線路日=物事を始めるのに適した日 by冷泉先生
線路日・・物事を始めるのに適した日のことですが、皆さまは何かを参考にされておりますか?信じる信じないは人それぞれですが”良し”とされている日に物事をスタートするとあとあと気持ちが良いものですね。今回は線路日についてのお話です。 |
-
|
大安・仏滅・・六輝六曜のそれぞれの過ごし方 by廣華先生
カレンダーによっては大安・友引・仏滅・・等、六曜がのっているものがあります。結婚式や何かを始める時にも重要視されるこの六曜ですが、それぞれの意味は知っているでしょうか?最近では、あまりこだわらない人も増えてきていますが、縁起担ぎにいま一度確認してみてはいかがでしょうか? |
-
|
土用の日は年4回!NGな事とオススメなもの by冷泉先生
土用の日と聞くとなんとなく「うなぎを食べる日」というイメージはありませんか?うなぎを食べることにも勿論意味はあるのですが、、。
実はその18日間は土の神様がお怒りになるため、土いじりをしてはいけないのです!しかし、職業的にも、どうしても土いじりをしなければいけないという日もあるでしょう。今回は土用の日のお話です。 |
-
|
おみくじ巡りを楽しんでみよう by廣華先生
おみくじを引くときはワクワクドキドキ♪ではおみくじで大吉がでる確率はご存知でしょうか?待ち人が来るという結果、それはどんな人でしょうか?最近のおみくじは、メッセージもデザインもユニークなものが多いですね♪今回はおみくじのおすすめの神社もご紹介致します! |
-
|
縁起担ぎで開運!日常生活に取り入れてみましょう by廣華先生
縁起担ぎ・・スポーツ選手がよく取り入れている話は聞きますが皆様にも独自の縁起担ぎの方法はありますか?「そういったことはあまり信じないので・・」そう言われる方もいらっしゃいますが、実際にお守りを持つことにより効果が出てくるという実験結果もあります。今回は、昔からの縁起物や
エピソードについてご紹介致します。 |
-
|
梅雨の季節こそ花のパワーでリラックス by廣華先生
日本の6月と言えば梅雨。梅雨の季節に印象的な花と言えば「紫陽花(あじさい)」ですね。ピンクや紫の色がとてもキレイで印象的な紫陽花ですが花言葉はご存知でしょうか?実は紫陽花の花言葉には良い意味も悪い意味もあります。また、ロマンチックなエピソードも・・!今回は梅雨に咲く紫陽花と梅雨を楽しむアロマをご紹介致します。 |
-
|
花まつりに参加して御利益を授かりましょう by廣華先生
4月8日はお釈迦様のお誕生日です。この日には全国各地で「花まつり」が開催されています。白い象に甘茶、お団子・・・子どもながらにお祭りをなんとなーく楽しんだ方も多いのではないでしょうか?今回は花まつりで見られる白い象や甘茶の意味。そして花まつりの由来をご紹介致します。 |
-
|
旬な食べ物で開運♪冬はポカポカ温かい料理を by彩姫先生
日本には四季があり季節ごとに栄養価の高い旬の食べ物がありますよね。また、新米などの「初物」も開運や長寿の食材として昔から喜ばれてきました。今の季節は「冬」ですがこの寒い季節には温かい食事をすることが開運ポイントとなります!近年ではコンビニや冷凍食品等でも美味しく手軽に食べることができますが開運の為にも旬を味わいましょう |
-
|
年始のご挨拶と願望成就には2017年初めが肝心という話!by藤先生
1月1日より365日がリセットされました。冬は悩みでいうと「耐える時期」にたとえられますが そんな今こそしっかりと自分の心と向き合い、自分の意志を固め、確固たる地盤を築いていきませんか?紙とペンを用意して“今年の抱負”をメモしていくことからスタートです!メモ以外でも瞑想や視覚化による願望成就の方法もご紹介していきます。 |
|
|