• 正月飾りについて学び、歳神様をお迎えしましょうby彩姫先生
    正月飾りについて学び、歳神様をお迎えしましょうby彩姫先生
    年末になると正月飾りが各地で売られていますね。獅子舞がついたもの、鶴、米俵、招き猫など見るからに縁起の良さそうでデザインもさまざまです。「なんとなく縁起が良さそうだから・・」と飾られている方はその由来を知ってさらに正月飾りを楽しみ歳神様を気持ちよく迎えましょう♪また正月飾りには飾って良い期限がありますのでご注意を・・!
  • オーラのある人になる!無罪の七施から学ぶ感謝の気持ちby神童渓先生
    オーラのある人になる!無罪の七施から学ぶ感謝の気持ちby神童渓先生
    オーラのある人っていますよね。その人の周りには自然と人が集まり、好かれている、そんな人です。オーラのある人になるには今から変わることが出来ます。まずは自己反省チャックをしてみましょう。それから、仏教の「無罪の七施」から感謝の気持ちを学びましょう。感謝の気持ちを持つことであなたの守護霊様のパワーも増していく事でしょう。
  • 七福神めぐりで七つの災難から逃れ七つの幸福を授かろうby廣華先生
    七福神めぐりで七つの災難から逃れ七つの幸福を授かろうby廣華先生
    七福神はとても縁起の良い神様です。七福神は七つの災難から逃れて、七つの幸運を授けて下さると言われています。七福神は大黒天・毘沙門天・恵比寿天・福禄寿・寿老人・弁財天・布袋尊の七つの神です。今回は七福神の御利益についてご紹介致します。この記事を読んで 自分にあった神様を見つけ心してみられてはいかがでしょうか?
  • 繋がる過去、現在、未来・・・開運の鍵は「今やろう」 by彩姫先生
    繋がる過去、現在、未来・・・開運の鍵は「今やろう」 by彩姫先生
    「後でする」・・「まだいいや、もうちょっと後でもいいよね?」・・「もうめんどくさい、後で一気に終わらせればいっか」この繰り返しで気がつけば何も手を付けていない、何も先に進んでいないといった状況。この積み重ねが運気を下げてしまいます。面倒だと思う事も「今やろう」を繰り返していくと開運の予感・・今すぐ動けるヒントの紹介です
  • おせち料理や開運食材が縁起が良いとされる由来 by廣華先生
    おせち料理や開運食材が縁起が良いとされる由来 by廣華先生
    おせち料理には 色とりどりの食材が入っており、お正月の楽しみのひとつでもありますね。数の子、エビ、黒豆、田作りなど それぞれのおせち料理にはどのような意味が込めらえているのでしょうか?また、ウナギや鯛なども縁起が良い食材です。今回は仕事運をあげたい時、良縁に恵まれたい時、体を強くしたい時の開運フードもご紹介致します。
  • 奇跡の合図?!自分で見つけて幸運になる方法 by彩姫先生
    奇跡の合図?!自分で見つけて幸運になる方法 by彩姫先生
    奇跡を起こす人と起きない人の違いは何でしょうか?世の中の成功者と言われる人たちも結果的に成功していますが実はピンチを沢山乗り越え チャンスにしてきた人ばかりです。奇跡を起こした人達に共通するポイントは常に前を見てチャンスを見逃さずにいるという点です。今回は奇跡のカケラをあつめて大きな奇跡を起こす方法をご紹介致します。
  • 開運樹木と気を付ける樹木を知ってみよう by廣華先生
    開運樹木と気を付ける樹木を知ってみよう by廣華先生
    開運樹木があることはご存知でしょうか?有名なのは松竹梅ですね。その他では柿・ザクロ・金柑・月桂樹・千両、万両、オリーブ、ヒイラギ、南天、木蓮、こぶし、楠、譲葉などがあります。逆に庭にあると不運を招くという木もあります。どうしてそのように幸運の木、不運を招く木と言われるようになったのか今回は由来とともにご紹介致します。
  • 縁起の良いものの効果とその由来のご紹介 by廣華先生
    縁起の良いものの効果とその由来のご紹介 by廣華先生
    縁起物を部屋に飾っていますか?招き猫、四つ葉のクローバー、タヌキの置物、カエルのグッズ、白蛇、竹、亀、鶴などの装飾品は家族の幸せを願って、また商売繁盛などのためにお店に飾られているのをよく見かけます。今回はそういった縁起物がそれぞれ どうして縁起が良いと言われるのか、どういう効果があると言われているのかご紹介致します。
  • 開運顔とは?顔に性格があらわれる?人相チェックを by廣華先生
    開運顔とは?顔に性格があらわれる?人相チェックを by廣華先生
    今回は人相(顔相)についての説明です。貴相・凡相・貧相・強面など顔つきにはタイプがありますが「顔は、頭の看板である」というように頭で考えていることが顔つきに出ていると言えるでしょう。つまり周りにたくさんの人が集まる吉顔相とそうではない人との違いは考え方の違いと言えるのではないでしょうか。吉顔相になる方法をアドバイス!
  • 神様からのサイン 掃除で夢を叶えましょう by神童渓先生
    神様からのサイン 掃除で夢を叶えましょう by神童渓先生
    毎日、自分で決めた掃除をかかさず行うことは 自分自身への約束です。この約束を強い意思で実行することにより叶わないと思っていた願いも叶うことができるようになります。そして 願いが叶いそうなときには神様からのサインがあるといわれています。夢をかなえるためには感謝の心と強い意思が大事です。