自分を許してネガティヴな、負のスパイラルにハマらない方法
ウィーネ電話占いの藤です。
ネガティヴな時って誰でもあるものです。
しかし、そこにハマる人とハマらない人がいます。
この違いに気づけた方は、もう負のスパイラルから抜けたも同然です。
何故だと思いますか?
ハマるってことは、それに依存してるって事です。
依存、執着とは?
大量、長時間、長期間にわたって依存対象に
執着するために、重要な社会的、職業的、娯楽的活動を放棄すること。
または、精神的、肉体的、社会問題が起こっても対象に依存し続けること。
ハマりやすい人は、依存体質なのものしれません。
負の依存体質になってしまうのはどうして?
何故それが起きてしまうのか?
それはなにかを、否定しているからじゃない?
自分を過度に守ろうとする心理状態を 心理的防衛機制といいます。
それはどんな状態かと言うと「否認」しているという事です。
自分を過度に守ろうとして真実から目を背け 「見たくない」「聞きたくない」「感じたくない」そんな状態の中。
依存している物を、食べたり、飲んだり、行動している時だけ、楽しいと感じたり価値を感じたりネガティヴな感情に執着するのも、この感情に依存して、何か大切な根本的な問題から目を背けているかもしれません。
あなたはなにから目を背けていますか?
ここで1つ質問です。
自分を否定していませんか?
誰かを否定していませんか?
何かを否定していませんか?
否定している
それも長いこと執着してそんな方は負のスパイラルに入りやすい方です。
ではどうしたらハマらなくなるの?
まずは、許す事
自分を許し 嫌いな誰かを許し 嫌な物事を許す事
そして認める事
ただ良いも悪いもなく ただあると認める事
ここから始まります。
心で唱えるのもいいですが、可能なら声に出して言ってみましょう。
最初は心から思わなくてもいいのです。
なんども思う事、言うことで次第に変化していきます。
許すは緩む
身体の緊張が取れ、肩の力が抜けます。
ここまで来たら後は、こちらのものです。
ゆっくり休みましょう。休息はなによりも癒しです。
不眠症の方は、緊張を手放せなく自律神経の交感神経優位な状態で、なかなか眠りに、自然に入れないものです。負のスパイラルに入っているときは、特にこの状態になる方も、多いのではないでしょうか?
ですから、まず許す。緩む事で緊張を手放す事です。
そして自然な眠りで、身体も心もリセットさせてから、新しい目標を立てましょう。
眠ることで心身がリセットされた後、目標を立てる方法
紙とペンを用意します。周りを見渡してやる事をかきだしていきます。
例えば、窓拭き、タンスの整理など気になっていたことを書き出していきます。
書き順としては、最優先事項から書いていくといいでしょう。
顔を洗うとか、髪を切りいくなどなんでも気になることは書きだしていきます。
録画していたドラマを見るでも、見たかった映画を見るでもいいです。
聞きに行きたかったコンサートの日程を調べるでもいいです。
願いを書きましょう。
こうなりたい こうしていきたいという願いです。
最後に1つ大きな夢を書きましょう。例えば世界一周など。
しっかり書いたものを眺めて 一つ一つを実行していきます。
大きな夢目標も、念頭に置きながら、ほら、落ち込んでいる場合ではないでしょう!
さぁ次の目標に進んでいきましょう!
♥この記事を書いた占い師のご紹介♥
愛のあるメッセージが深く 気がつかなかった事に気づかせくれると好評の『藤先生の詳細はこちらから』