恋愛や復活愛にパワーを貰える京都のオススメ寺院
藤です。
だんだんと暖かい日が増え春も近づいてきましたね。
春は新しい事の始まり!
ワクワクドキドキ
ちょっぴり緊張や不安もあるものです。
最近はみなさん恋をしていますか?
春は新しい恋や、今までの愛を深めるのにぴったりの時期です。
今回は、私がオススメする京都の恋に効くお寺をご紹介します。
復活愛の救世主!?貴船神社のご紹介です。
貴船神社は氣力の生じる場所としても有名で、現在はパワースポットとして老若男女に愛される京都の北に位置する、水の神様を祀った神社です。
「水みくじ」といった水に紙を浮かべて吉凶を占う全国でも珍しいおみくじがあったり、水が中に入った、丸く可愛い水守りも人気です。
貴船は京都の北に位置して、鞍馬天狗の神社のお隣にあります。
貴船の川床も有名です!
夏になれば川の上に床を引き、その上で食事を頂き、川の音や涼やかな空気を楽しむのも名物です。
行き方は、車か京都駅からバス途中まで地下鉄がありますが、バスを降りて女性がゆっくり歩くと、30分かかるかもしれません。
しかし、清らかな美しい川と大自然の澄み切った空気の中を歩くとただそれだけで、浄化されるのを感じらると思います。
ご高齢な方などは、タクシーを貸し切りにして参拝されるようです。
現地に行かれる方は、貴船神社の公式ホームページをご覧くださいね。
復活愛のパワースポット!貴船神社の昔話
そうそう!
私が、貴船神社をオススメするのは恋愛とくに復活愛に効くからです。
効くというと語弊がありますが…
こんな話があるからです。
むかしむかし
お姫様が、旦那様がもう自分に気持ちがなくなっている事を知り、
「どうにか自分に愛を取り戻したい」という事で毎晩、京都市内から貴船神社まで歩いて参拝し神様にお願いしていると旦那様の気持ちが蘇って、愛が復活したというお話があるからです。
そして公式ホームページに記載されていますが、沢山の恋が実ったという物語があります。
貴船神社は絵馬の発祥地でもあります
貴船神社は絵馬の発祥地でもあります。
ここの絵馬に恋愛成就の願いを書いて、5分ほど離れた場所まで行き奉納すると願いが叶うとされています。
私が参拝した時に、ふと目に止まった絵馬がありました。
「父と母が離婚してもお互い幸せでありますように」
娘さんが描いた絵馬のようですが、なんだか胸に込み上げてくる思いがありました。
その下に「いつも楽しく暮らせますように」 こうた3歳
なんだかほっこりする気持ちになりました。
京都観光で英気を養いましょう
私は先週参拝に行きましたが、奥の院には、まだ雪があり少し肌寒く感じました。
これからを4月から6月までお花見。
7月から9月くらいまで川床。
11月までは紅葉・・と京都は、観光で活気づきますね。
もし、スムーズに観光したりゆっくりしたい時は、12月から3月がオススメです。
ゆっくり京都を観光しパワースポットで英気を養うのも良いですね。
みなさまが幸福で豊かで健康で
ありますように藤でした。
♥この記事を書いた占い師のご紹介♥
インナーチャイルドと向き合う事で どうしたらリラックスして人生を過ごすことができるのか?
自分でも気がつかなかった気持ちに気づくことが出来ると人気の
『藤先生の詳細はこちらから』
藤先生の占術・・・
霊感霊視・タロットカード・インナーチャイルド・ファミリーツリー・セルフテラピー
BY電話占いウィーネ