九星気学で性格(気質)を把握♪2018年を穏やかに
明けましておめでとうございます、廣華です。
2018年(平成30年)が幕開けとなりました。
※九星気学鑑定での一年の始まりは、2月4日からとなります。
穏やかで発展ある一年である事を願いましょう。
穏やかと言う言葉から考えてみましょう。
静かで平穏無事なさま・落ち着いておとなしいさま・やすらかが表されます。
穏やかの反対には、荒々しい・険しい・激しい・短気などの反対言葉が考えられます。
では、気が長く穏やかな人と気が短く短気で荒々しい人との災難遭遇を考えてみましょう。
当然のように違いはあるでしょう。
それは、全てその人の持ち合わせる気質イコール性格にあると思われます。
短気で喧嘩っぱやい人の、トラブル率は高いし事故の遭遇率は統計的に高いです。
今年は、年頭にあたり改めて自分の性格(気質)を分析してみてはいかがでしょうか。
九星気学による性格診断
九星気学は、生年月日から九星と干支・五行を組み合わせた占術で性格や相性が鑑定できます。
私は、九星気学を得意とし鑑定していますが、では各星の持ち主の性格を簡単にお話してみましょう。
■一白水星の人
優しく、苦労や困難にも粘り強く、人と合わせたり環境を受け入れる順応性があります。
しかし、半面、意固地で用心深いところがあり、取り越し苦労が絶えない。お酒と異性におぼれやすい傾向があります。
■二黒土星の人
コツコツと真面目に努力する堅実派。義理人情に厚く目上の人の信頼を受ける。
しかし、義理人情を大切にするあまり感情に左右されやすく、慎重過ぎて決断力に欠けるところがあります。
■三碧木星の人
ファイトに満ちた活動家。積極的に物事に取組み、表面は強気ですが、割合に柔和で潔白。
しかし、持続性に欠け忍耐力や粘りが足りません。短気で怒りっぽいが、早熟早成で頭角を表します。
■四緑木星に人
どんな環境にも順応するタイプ。同情心があり柔和な性格で誰とでも協調できます。
しかし、人の意見に左右されやすく主体性に欠けます。
多趣味で器用にこなしますが、器用貧乏の傾向があります。
■五黄土星の人
開拓心・向上心があります。寛大で思いやりがあり目下の人に気をくばるタイプ。
プライドが高く高慢で強情なところがあるわりには意外と神経が細かく些細な事で心配したりします。
■六白金星の人
完璧主義者で責任感が強い。高い理想を持った頭領タイプ。事業運も大胆な性格を生かせば成功します。
しかし、気位が高く人に命令されることを嫌いトラブルが多い。人から煙たがられる存在になりかねません。
■七赤金星の人
柔和で愛嬌があり、能弁で人を喜ばす才があります。頭の回転も早く判断力も抜群。
しかし、自己顕示欲が強く我がままで神経質。美食や悦楽を追い求める傾向があります。
■八白土星の人
責任感と忍耐力は人一倍強い。
誠実で着実に進みますが、強情で頑固なところがあり、対人のトラブルも多く閉鎖的になりやすい。
■九紫火星の人
頭の回転も早く鋭い判断力を持っています。何事にも情熱的で美的センスもあります。
しかし、喜怒哀楽が激しく感情的になりやすくて粘りに欠けます。
短気で苦労性。派手好きの傾向があります。
自分の性格を把握して穏やかに♪今年一年の災難を回避しましょう
以上、九つの星の持つ性格の特徴をお話してみました。
自分の性格の気づきはありましたか。
どうぞ参考にして、今年の抱負を立てトラブルや災難を回避し幸福な一年をお過ごし下さい。
皆様のご多幸ご健康をお祈り申し上げます。
※本来は、本命星・月命星・傾斜宮により、三つの面から総合的に鑑定しますが、月命星は、お一人ずつ生まれ月が異なりますので今回は、本命星からの性格とさせて頂きます。
更に詳しく性格分析ご希望の方は、廣華まで鑑定依頼お願いします。
♥この記事を書いた占い師のご紹介♥
明るく元気いっぱい。経営者、占い師、エステティシャンなど様々な経歴から確かなアドバイスをくれると評判の『廣華先生の詳細はこちらから』
廣華先生占術・・・
気学九星術・姓名判断・霊感九星カード・タロット
基本待機時間・・・ 深夜0:00-2:00
BY電話占いウィーネ